ヘブル語混じりの文章(新しいプリアンブル:2024/1/31)
以前、ヘブル語混じりの文章のプリアンブルを公開した。それは基本的には\setmainfontでヘブル語を指定し(「右から左(ヘブル語)」)、日本語、英語表記のときにはマクロを準備しておくタイプのものであった。しかし、この… 続きを読む »
以前、ヘブル語混じりの文章のプリアンブルを公開した。それは基本的には\setmainfontでヘブル語を指定し(「右から左(ヘブル語)」)、日本語、英語表記のときにはマクロを準備しておくタイプのものであった。しかし、この… 続きを読む »
どこかにまとめたのかもしれないが忘れてしまったので改めてここにまとめておく。 ファイルはc:\tex-rensyu\heb-gk-lua05.tex。pdfも同じファイル名。 \documentclass[paper=a… 続きを読む »
Accordance のCopy as Translitration とLongacreのJoseph(p84)を比較するとかなり違う。Keymanを使って入力する方法の資料を作ってみた。Gen40:1,2だけだけど多少… 続きを読む »
最終的に出来たpdfの画像(2022-8-02の改訂版) 主な改定:(1) emacsのマクロを整理した。Andikaのフォント設定でAndika-Italicを指定して、これをディフォルトにした。(2) 「i」の上に横… 続きを読む »
Job 13:4のTransliteration(Accordanceでcopy as – Transliteration)のコピペしたらemacsでトウフになる文字があった。init.elの設定を修正。 下… 続きを読む »
Anki用デッキを作ってみた ヘブル語単語カードを以前公開したが、そのデータを使ってAnki用デッキを作ってみた。 「Anki」というのは単語カードなど暗記する場合に便利なアプリで、Windows, iOS端末、アンドロ… 続きを読む »
(この記事、新しいものがあります) ただし、init.elなどは新しい記事にはありません。必要ならば、この記事の下の方の内容を参考にすること。 最終的に出来上がったpdf emacsのスクショ emacsのinit.el… 続きを読む »
いろいろ調べた結果、Andika が使えそう。一時期はFontForgeを使って一部改変が必要かと考えたが、こつこつ調べたら、その必要はなさそう。入力はKeymanを使ってできる。 ★ Keymanではアクセントは入力で… 続きを読む »
2022/07/21現在検討中だが、以下にメモを残しておく。 さまざまな流儀? 私が持っているヘブル語関係の本にTranscription/Transliterationの方法がいくつかある。そもそもTranscript… 続きを読む »